staff blog

Blog Detail【小指の痛み】なぜワイドモデルを買ってしまう…?

2025.01.06

違いはひと目で分かります!足を入れてみればもっと分かります!

足にピッタリしている靴は“キツイ”ではなく、ちょうど良いです!

新たに靴を買うときに、いつも思ってしまう…

“ピッタリしてると痛くなりそう”…

こんな風に思っている人、多くないですか!

 

足にピッタリの靴が選べたら、すごく歩きやすいです…

靴の中で足がズレませんから、よけいな力を入れる必要もありません

靴に特別な機能がある靴だったら、その機能の恩恵をしっかり受けられます

でも、歩いていて靴が脱げそうだったり、靴の中で足が行ったり来たり

暴れていたら、マメやタコが出来るだけではなく、疲れるし足や体の

歪みまでも招いてしまうのです

 

このシューズを履いてから膝が痛くなった…

靴を変えてから歩きづらい、疲れを強く感じる…

足裏や踵の痛みが治らない…

 

どれも起きても不思議ではありません…!

自分の足に靴が合っていないと起こりうる事です

これを競技シューズでやってしまったら!

履きづらい!ではすみません…よね

 

知っていますか? サッカースパイクで…

アシックスでは、¥16000台以下のモデルは全てがワイドモデルなんです

いま人気のミズノもレギュラータイプは

¥10000前後に1モデルと¥14000台に1モデルしかなく、

¥14000台以下のモデルは、他はワイドモデルばかりです…

ジュニア用のシューズもワイドモデルが多く、注意しないと気づけません!

 

「なんでワイドモデルばっかりで、普通のが無いんですか?」

よく聞かれるんです!…が、理由は簡単です…

みなさんがワイドモデルを買うからなんです!

特にネット通販ではワイド、スーパーワイドモデルがよく売れている

ようです…

残念ながメーカーは売れるものしか作りません…!

だからレギュラー、普通のモデルが足りなくなっている…今なんです!

 

ねぇねぇ!本当に足幅広いですか?普通のモデルを履いてキチキチですか?

 

自分でも、ご家族でも分からないことでしょう…ね

 

さぁ!これを読んでいる…あなた

足の通知表!受けてみませんか…

「足ドック・靴ドック」毎日受け付けていますよ…!