staff blog
- 【キックオフ】TOP
- 【踵の痛み】サッカーインドアシューズの対応
Blog Detail【踵の痛み】サッカーインドアシューズの対応
2025.01.11
遠く新潟からのご来店です
サッカーで、かかとの痛みが繰り返し出てしまう…
そこで靴を見直して、インソール対応も考えてのご来店でした
8月夏休みにご来店いただき、サッカースパイクにインソール対応
調子が良かったので、今度はインドアのシューズにインソール対応
がご希望です…
新潟県だけではないと思います、これからの季節、体育館での練習が
増えてきませんか…そこで必要になるインドア用のシューズです
じつは、当店ではインドア用のシューズは在庫していないのです!
今回も地元のお店で買って来ていただきの対応です
なぜ必要なのに取り扱わないの?と思われてしまうと思いますが…
お勧めできる良いシューズ、責任持って勧められるシューズが無いのです
理由は、靴がしっかりしていないんです、柔らか過ぎるんです!
しっかりしない柔らかい靴が、何故いけないか…?
足の痛みを訴えているお子さんの足はいかがでしょう?
まだまだお兄ちゃんになりきれていない不安定な足ではないでしょうか…
その足で運動…より激しくやれば、足が悲鳴をあげても仕方ありません
だからまだ未熟な不安定の足はできるだけ支え守ってあげないといけません
キックオフに来れば痛みがなくなる!のは、子供たちの動きやパワーを
支えられる靴を、その子なりに選んでお勧めしているからなんです
今時のインドアのシューズは、結果は出せても持続、長続きさせることが
出来ないシューズばかりなんです…
あれから踵の痛みが無くなりましたと感謝され…
でも2ヶ月くらいしたら…また痛みが出て来たんです…
よくある事なんです!
その時にシューズを手に取ってみると、シューズがやわやわになってるんです
まだ2ヶ月で!って、誰でも思いますよね…
シューズの根性がなくなると、もうダメなんです!
シューズが柔らかくなってしまうと、靴が歪み踏ん張ることも、蹴り出す
こともやりづらくなります…
足元環境の悪化が子供達にとっては、踵の痛みや膝の痛みの再発になって
いるのです
それが分かってしまう靴は取り扱うことは出来ませんよね…
でも必要!ですよね…
その時は説明をした上で対応をしています